山梨大学男女共同参画推進室

【学内研究者向け】令和7年度第10回山梨大学男女共同参画学術研究奨励賞(優秀賞・奨励賞)の公募について

2025年07月15日 公募


この度、「令和7年度 第10回山梨大学男女共同参画学術研究奨励賞」の公募を開始します。
本賞は、優れた研究成果を挙げた本学の女性研究者を表彰することにより、その研究意欲を高め、将来の学術研究を担う優秀な女性研究者の育成及びこれによる男女共同参画の促進を目的としています。
公募の概要は、下記の通りです。

【候補者の募集】
候補者の募集は推薦によるものとする。
推薦は学域長またはセンター長が行うものとし、別紙様式により推薦する。
大学院生および研究員については、研究指導教員から所属長への推薦を要する。

【対象者】
本学に所属する女性研究者(大学院生・研究員を含む。)又は本学の女性研究者を研究代表者とする研究グループで、次の各号に掲げる賞の区分に応じて行うものとする。
なお、過去の受賞者については、原則、5年間は推薦できないものとする。
ただし、受賞の対象となる業績が異なる場合に限り、次年度以降本賞への推薦を認める。
■優秀賞
 対象:教育研究のマネジメントにおいて優れた業績を挙げたと認められる個人、又は
    学術上優れた研究成果を挙げたと認められる個人、若しくは研究グループ。
   (個人又は研究グループの研究代表者には、大学院生及び研究員は含まない。)
 顕彰:1名または1グループとし、賞状と副賞を授与。

■奨励賞
 対象:40歳未満の若手研究者又は博士取得後8年未満(ただし、産休・育休期間を除く。)で、
    優れた研究成果を挙げることが期待されると認められる個人、若しくは研究グループ。
 顕彰:1名または1グループとし、賞状と副賞を授与。

【応募受付期間】
 令和7年7月15日(火)~ 9月19日(金)
 ※上記は男女共同参画推進室提出期限であり、医学域の提出期限は下記をご確認ください。

【提出書類】
・山梨大学男女共同参画学術研究奨励賞 推薦書【別紙様式1】
・山梨大学男女共同参画学術研究奨励賞 推薦書【別紙様式2】
 (大学院生・研究員の場合、【別紙様式1】と併せて提出すること)
・表彰の対象となる事項に係る資料等(該当資料がある場合)

【提出先】
 学域等の長を通じて男女共同参画推進室(danjo@yamanashi.ac.jp)へ提出。
 ※表彰の対象となる事項に係る参考資料等がメールに添付できない場合は、男女共同参画推進室まで学内便にてお送りください。
 ※医学域の提出先は下記をご確認ください。

  医学域研究者各位
  医学域では、下記のとおり締切と提出先が設定されています。
  提出期限:9月9日(火)必着
  提出先 :igakubuyosan-tr@yamanashi.ac.jp(医学域経理管理課 総務・予算・資産グループ)


           
※公募の詳細につきましては、下記添付ファイルをご確認ください。
・国立大学法人山梨大学男女共同参画学術研究奨励賞 実施要領
・令和7年度 第10回山梨大学男女共同参画学術研究奨励賞 優秀賞・奨励賞 受賞候補者推薦要項
・山梨大学男女共同参画学術研究奨励賞 受賞者一覧

«         

page top