キャリアアシスタント(CA)
現在募集中!詳細は以下をご確認ください。
https://danjo.yamanashi.ac.jp/4639
ライフイベント(妊娠・育児・介護・不妊治療)中の研究者は、研究活動のパワーダウンが懸念されます。そこで本学ではそうした時期にある研究者に対し、研究サポーターとしてキャリアアシスタント(以下「CA」という)を配置することで、ライフイベントと研究活動の両立を支援する制度を運用しています。
また、キャリアアシスタント自身の研究キャリアの形成支援を目的とします。
※応募者多数の場合は、本事業の趣旨により【女性研究者を優先】【女子学生(CA)を優先】とさせていただきます。
限られた予算のため、予めご了承ください。
支援対象者
本学に在職する研究者(※)のうち、共働き世帯又は一人親家庭の者でライフイベント(※)中の者、ライフイベント中の配偶者がいる者、もしくはこれに相当すると男女共同参画推進室長が認める者。
※推進室では「研究者」及び「ライフイベント」を以下のように定義しています。
研究者…常時勤務する教授・准教授・講師・助教・研究員など、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)の研究者番号を付与されている者
ライフイベント…妊娠、出産、育児(中学校卒業までの子の養育)、介護(2週間以上の期間にわたり日常生活を営むのに支障がある家族の生活支援や世話)、不妊治療
支援の決定
申請が多数であった場合は、山梨大学女性活躍推進行動計画に基づき女性の研究者を優先します。
また、補足資料(PDFファイル)のとおり点数の高い教員から優先することとします。
キャリアアシスタントによる支援内容
文献検索、データ整理・入力、図表作成、資料収集、実験補助等、その他研究業務についての補助。
公募について
原則として前期・後期の年2回、当HP「公募」内および学内掲示板にて公募を出しますのでご確認ください。
申請の方法
キャリアアシスタント制度利用希望申請書(別紙様式3-1)(Wordファイル)をご記入の上、メール(danjo@yamanashi.ac.jp)もしくは学内便にて男女共同参画推進室までご提出ください。
※令和7年度キャリアアシスタント(CA)制度後期(令和7年10月1日~令和8年3月10日)
・申請受付期間:令和7年7月17日(木)~令和7年8月7日(木)必着
詳しくは「山梨大学の研究者への研究支援の手続に関する申合せ」(PDFファイル)をご覧ください。